新入荷再入荷
鼓つづみ螺鈿らでん細工 帯留め 昭和の中期レトロ
帯留め
鼓つづみ螺鈿らでん細工
帯留め 昭和の中期レトロ
帯留め
帯留め
鼓つづみ螺鈿らでん細工 帯留め
鼓つづみ螺鈿らでん細工 帯留め
帯留め 昭和の中期レトロ
昭和の中期レトロ
鼓つづみ螺鈿らでん細工 帯留め
帯留め 昭和の中期レトロ
帯留め 昭和の中期レトロ
昭和の中期レトロ
帯留め 昭和の中期レトロ
帯留め

鼓つづみ螺鈿らでん細工 帯留め 昭和の中期レトロ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23870.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f12544019543
中古 :f12544019543
メーカー 鼓つづみ螺鈿らでん細工 発売日 2025-04-03 定価 23870.00円
原型 帯留め
カテゴリ

ファッション#レディース

美術工芸品と言っても過言では無い、大変素晴らしい螺鈿細工の帯留めです。 表は煌びやかな鼓(つづみ)が立体的に表現され、職人技による極小の螺鈿細工が施されています。 裏は何も施されていないのが一般的ですが、ここには桜花が彫金されており、隠れた職人技を見る事ができます。 鼈甲(べっこう)や象牙、珊瑚など細工物の老舗、京都四条小橋「アイブリ屋」謹製。 「アイブリ屋」という店名は、英語のアイヴォリー(象牙 ぞうげ)に由来しているとのことで、 昭和20年から京都 四条小橋で商いを始められて60余年の珍しい商品がずらりと並ぶ京都でも屈指のお店です。 全国的にも数少なくなった象牙屋として、また、べっ甲、珊瑚、琥珀といった 希少価値の高い天然有機素材の小物とアクセサリーの専門店として、高品質な品を(京の老舗めぐりより) 基材:ピューター(錫合金) 塗り:漆(うるし) 寸法:約73×30mm かすみ(帯締めを通す場所)内寸:約8.5×3mm 質量:19g ・アイブリ屋の昔の箱付き。(箱だけでもレアです) ✅螺鈿細工の繊細さをおだしする為、多少…光輝を上げて撮影しております。実際の物はもう少し落ち着いた物になります。 ※ 購入を希望しつつ、質問だけで返信のない方は、時間経過を見計らい、コメントを削除させて頂きます。 お気楽にコメントからでもどうぞ^^ #帯留め #帯締め #和装小物 #京都 #四条大橋 #四条小橋 #アイブリ屋 #螺鈿 #鼈甲 #べっこう #象牙 #珊瑚 #琥珀 #アイボリー
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-03 10:05:04

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です